こんにちは、今井です(^^)
今日はバレンタインですね!
みなさん誰かにチョコを渡しましたか?
私は、特に渡す人がいないので(笑)自分用にチョコを買いました!
チョコって何となく中毒性がありますよね
箱を開けて食べ始めると止まらなくなって、あっという間に1箱食べてしまう・・・なんてことがよくあります。
女性からしたらダイエットの天敵です
でも全く食べないのはストレスになる可能性もあるので、上手く付き合っていきたいですよね
チョコレートの主原料はカカオマス、カカオバター、砂糖、乳製品など。
通常のチョコレートはカカオが30~40%含まれますが、高カカオチョコレート
にはカカオが70%以上含まれています。
カカオにはおもに「カカオポリフェノール」と「カカオプロテイン」という2つの成分が含まれます。
カカオポリフェノールは高い抗酸化作用があり、エイジングケアや血圧低下、動脈硬化予防にも効果があります
その為、生活習慣病予防や健康維持にも役立つのではないか、と注目されています。
カカオプロテインには、難消化性の性質があり、便通改善効果があるとされています
ただ、高カカオチョコレートは、脂質やカロリーが通常のチョコレートよりも高いので食べ過ぎには注意が必要です
1日に必要なポリフェノール摂取量(1500mg)の約1/3が摂取できる25~30gを目安に食べるのが理想的です
普段の生活に上手く取り入れましょう
#CALLA #トータルボディケアサロンCALLA#palm#パルム#川越
2021 © CALLA Total Body Care Salon